atomエディターからはてなブログへのアップ(概要)
大概略で書くとつぎのように行う
はてなブログの編集モードをmarkdownにする。
ここではatomではmarkdownを使用するため。編集モードの指定は「ダッシュボード」の「設定」にある
Windowsにatomをインストールする
https://qiita.com/purini-to/items/caca2a0c56e984b2f9d8
のとおりなのだが、このWebサイトから抜き書きすると- 公式サイト https://atom.io でダウンロード
- AtomSetup.exeを実行してインストール
- 起動して(勝手に起動する!?)適当に使う
注意事項としては起動に非常に時間がかかるので、起動しない、などとあわてないこと。
- atomにはてなブログ用のhatena-blog-and-fotolife パッケージをインストールする
- Fileメニューからsettingsをクリック settings 画面を表示
- settings画面の右、一番下の +install をクリック
- +insutall packages の入力欄に hatena-blog-and-fotolife と入力
- packagesボタンをクリック
- しばらくすると 入力欄の下に hatena-blog-and-fotolife という四角が現れる
- その中の settings ボタンをクリック 1.API key, Blog URL, Hatena IDを入力する。これらの情報ははてなブログの設定、詳細設定にある。(Hatena IDとははてなIDのこと)
- open after post をONとする
- Remove Title をON とする
- key bindingはショートカットキーの設定。必要な人はあとで設定する
- hatena-blog-and-fotolife という四角その中の install ボタンをクリック
これでインストール完了
atomエディターのpackagesメニューに Hatena Blog And Fotolifeという項目があればOK。
これで、記事の作成をおこなえる。
- atomエディターのファイルを作成して、markdownを使って記事内容を書く。
- Ctl-Shit-M を入力するとそのmarkdownをプレビューすることができる。(ここまではatomエディター本来の機能)
- ある程度、文章ができたらはてなブログの下書きにアップする。
- atomエディターのpackagesメニューに Hatena Blog And FotolifeからPost Current Fileをクリックすると、記事の題名とカテゴリーを入力するポップアップが出、入力後、POSTボタンをクリックする。
左下のボタンが Draftであれば下書き、Pulicであれば公開となる。 - このあたりの操作方法は下記のページにまとまっていて見るとわかる。
https://github.com/uraway/hatena-blog-and-fotolife/blob/master/ja.md
注1:
markdownファイルの最初に 「#××」 などと見出しをつけるとそれが自動的に記事の題名になる
注2:
はてなブログでははてな記法という、はてなブログ専用の記法がある(たとえば埋め込みリンク)。これを使用する場合は、いったん下書きとしてアップし、はてなブログのプレビュー機能を使って表示を確認するのがいい 。
また、はてなブログのmarkdown記法の動きがatomエディターとはちょっと異なることがあるようで、それも確認する意味もある。
注3:
いまのところ、ボクの使っているWindows版のatomエディターでは画像のHatena photoへのアップができない。環境が変なのか、Windowsのatom全般なのかは不明。